技術トレンドキーワード

メタルマスクとフォトマスクの違いを解説!

微細加工や電子デバイス製造において、パターン転写の精度と効率を高めるために、メタルマスクとフォトマスクが広く利用されています。両者は異なる特性と用途を持ち、各産業で重要な役割を果たしています。今回は、メタルマスクとフォトマスクの基本的な違いとなる箇所について解説します。

1. 素材と構造

  • メタルマスク

    ステンレス、ニッケル、クロムなどの金属で作られた薄いシートです。金属シートに開口部を設け、その形状に沿ってパターンを転写します。

  • フォトマスク

    ガラスや石英などの透明基板にクロム膜やその他の遮光材でパターンを形成します。パターンが透明と不透明の部分に分かれており、光が通過するか遮断されることでパターンを基板に投影します。

2. 使用方法とプロセス

  • メタルマスク

    金属の開口部を通して、物質を基板に直接堆積させることでパターンを転写します。主に物理的に蒸着やスパッタリングなどを行う際に使用されます。

  • フォトマスク

    リソグラフィー装置で光を通してパターンを転写するため、レジストを塗布した基板に光を照射し、現像工程を経てパターンを形成します。光学的な投影が基本で、主に半導体や微細加工に使われます。

3. 適用分野

  • メタルマスク

    主にディスプレイ製造やマイクロエレクトロニクスの分野で使用され、OLEDディスプレイのピクセル形成や微細電極の作成などに活用されています。

  • フォトマスク

    半導体製造やMEMSデバイス、マイクロ流体デバイスなどで広く使われます。特に高解像度のパターン形成が求められる場面で重宝されています。

4. 精度とスケール

  • メタルマスク

    数マイクロメートルから数百マイクロメートルレベルの精度が多く、特に小型ディスプレイやLED、微細な導電パターンなどに適しています。但し、ナノスケールの細かいパターン形成には限界があります。

  • フォトマスク

    ナノメートル単位での高精度パターンが可能で、微細加工が進む半導体分野で必須です。EUV(極端紫外線)リソグラフィーなどの新技術と組み合わせることでさらに細かいパターン形成が可能です。

5. コストと耐久性

  • メタルマスク

    材料費が高く、製造にコストがかかる場合もありますが、耐久性が高く繰り返し使用できます。また、直接転写するためフォトマスクと比べるとシンプルで迅速な加工が可能です。

  • フォトマスク

    複雑な製造工程と高解像度が求められるため、製造コストが高いですが、メンテナンスが必要で使い捨てのケースもあります。パターン精度の維持が難しいため、定期的な交換が必要になることが多いです。

まとめ

  • メタルマスク

    物理的な転写で基板にパターンを直接堆積する手法として、高い耐久性が必要なディスプレイや微細パターン分野で多用されます。

  • フォトマスク

    光を利用してパターンを基板に投影し、精密なナノスケールパターンが求められる半導体製造に欠かせません。

メタルマスクとフォトマスクは、どちらもパターン形成に欠かせないツールですが、その用途や特性は大きく異なります。メタルマスクは、物理的な堆積プロセスを通じて迅速かつ耐久性の高い加工が可能で、主にディスプレイや微細電極の製造に適しています。一方、フォトマスクは、光を利用した高精度なパターン転写が特徴で、特に半導体や微細加工が必要な分野で不可欠です。両者の違いを理解し、用途に応じた適切な選択をすることで、製造効率と品質の向上が期待できます。それぞれの特性を活かすことで、次世代のデバイス製造への可能性が広がります。

微細加工・パターン加工の詳細ページはこちら。
クシ形電極の標準在庫品はこちら。

メタルマスクの基礎はこちらから
メタルマスクを使用したパターン加工はこちらから
フォトマスクの基礎はこちらから